今回は提供ではなく、個人的に大好きなBQEYZ-winterを自腹レビューしていきます🍀*゜
それではいきましょう!!
開封・外観
今回は開封時に写真が撮れていないため画像が少ないです。すみません💦




付属品
画像がなくてすみません💦
・イヤホン本体
・セミハードケース
・ケーブル(プラグは購入時に選択)
・イヤーピース2種類×3サイズ
・クリーニングブラシ
スペック
インピーダンス:38Ω
ドライバー構成:12mmダイナミックドライバー+11.6mm骨伝導ドライバー
細かい部分は販売リンクから確認してください
m(_ _)m
音の印象
再生環境
NW-ZX707
BQEYZ-winter
ケーブル→純正品(純正品がベストでした)
イヤーピース→AZLA SednaEarfit Crystal for TWS
全体的な印象
とにかく中音域の鳴り方が他には無い表現をします!!
まるで耳元でアーティストが自分のためだけに歌ってくれているような感覚!!
SF映画とかで「コイツ、脳に直接語りかけてくる!?」って表現あるじゃないですか?
まさにアレですwww
音場は若干狭めですが、特殊な鳴り方をするのであまり音場とかそんなに関係ない気がします。
音は寒色系です。
この数値は良し悪しを表すものではなく、あくまで音の傾向のイメージです。
低いから悪い、高いから良いというグラフではないことをご承知おきください。
※寒暖については数値が大きいほど暖色傾向です。
低音域
低音はDDが心地よい基盤を作り上げている印象です。
バインバインするような圧のある低音ではなく、全体に厚みをますような低音感です。
中音域
Winterのフィールドはまさにこの中音域です!!
特に女性アルトのウィスパーボイスなどは本気で鳥肌が立つレベル🐓
全体的な印象で触れましたが、まさに声だけがグッと前に来て、「これはイヤホンなの!?」っていう不思議な体験ができます🤣
これを試聴で体験した瞬間に即ポチってましたw
音楽でももちろんいいのですが、ASMRが最高です。
普段自分はASMRは苦手であまり聞かないのですが、これは聞いた瞬間に意識が飛びそうでしたw
普段ASMRが好きな人には是非体験して見てほしい(>人<;)
高音域
高音域もあくまで中音域のサポートっていう印象です。
キラキラ感を増すための高音っていうくらいで、高音が響くような楽器を聞くというような使い方には向いていないかもしれないです。
プラスアルファ
このイヤホン、実は販売サイトなどでもレビューが2極化してるんですよね。
ひとつは「最高のヴォーカル体験」
もうひとつは「中音域がスカスカ」
なんでこんなことが起きているかって言うと、原因ははっきりしています!
イヤーピースが合っていない!!
これなんです🙄
イヤーピースが自分に合っていないと骨伝導ドライバが上手く機能せず、スカスカの中音域になるんですよ💦
自分も合うイヤーピースを見つけるのにめちゃくちゃ苦労しました💦
そこで、Winterに合うイヤピの見つけ方をご紹介!
①いつもより1サイズダウンしたイヤーピースをつけてみる
②TWS(完全ワイヤレスイヤホン)用の傘が低いイヤーピースをつけてみる
③軸が短く、傘が低いイヤーピースを試してみる
自分は色々試して、「AZLA SednaEarfit Crystal-for TWS」がピッタリでした✨
色々買うのは難しいかもしれないですが、イヤホン専門店などで試聴してみて、是非自分に合うイヤーピースを見つけて見てください!!
おすすめの楽曲
【yama】春を告げる/THE FIRST TAKE
Winter所持している人は是非聞いてみて欲しい😭
本当にyamaが自分の為だけに目の前で歌ってくれます(●ࠏ●)
自分がゴタゴタ言うよりも聞いてもらった方がよくわかる!!
【白銀ノエル】ゼロ距離で癒されるASMR
ASMR詳しくないので、もっとベストなのがあるかもしれないですが、自分はこれがめっちゃ良かったです!!
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
このイヤホンあまりにも特殊な音楽体験です!
これを一概に他のイヤホンと並べてレビューするのは難しかったですw
っていうか「イヤホン」ってくくっていいのか不思議で、まったく新しい音楽再生機を触っている感覚でしたw
普段あまり値段に対するパフォーマンスについて言及することはないのですが、これは35,000円を下回る音ではないです!!
絶対買って割高だって思わないイヤホンです!!
気になった方はぜひ商品ページを確認してみてください✨
気になることがあればぜひコメントいただければできる限り返信しますので、気軽にお声かけください😊
ではまた次のレビューでお会いしましょう👋
販売リンク
【amazon】
【AliExpress】

コメント