PR

【NICEHCK】MIXDNAレビュー

オーディオ周辺機器

今回は「NICEHCK – MIXDNA」をご提供頂きましたのでレビューしていきます🍀*゜

本記事のリンクには広告を含みます。

それではいきましょう!!

開封・外観

パッケージはシンプルです。
NICEHCKのケーブルはプラグにキャップがついているのが結構嬉しいんですよねw
ほんとデザインが美しいですね🤩
高級なお菓子みたいなデザインです🍪
今回は2pinの4.4mmプラグを送っていただきましたが、購入時に選択可能です。

スペック

線材は6N銀メッキ銅+6N無酸素銅OFCミックスになります。

細かい部分は販売リンクから確認してください
m(_ _)m

音の印象

再生環境

NW-ZX707

NICEHCK – MIXDNA

全体的な印象

このケーブルを一言で表すと「すごくちょうど良いケーブル」っていう感じですね。
なぜかというと、味付けは少ないのに全体的にバランスよく主張を増すイメージで、初めてリケーブルを試してみる人でも「なんか良くなった気がする!」っていうのを実感できると思います!
4000円を切る価格の中では満足度がかなり高くなりそうです。
5000円以下のリケーブルって、クセが強くてピッタリ合うイヤホンを探すのが難しかったり、デザインは良いんだけど音はイマイチっていうものも多いので、ここまで使いやすいケーブルは無視聴で購入しても後悔しにくいと思いますね。

音の傾向としては低音はしっかり締まってぼやける部分が少なく、中音域にかけて土台を支える感じになります。
中音域は純正ケーブルと比較すると違いが分かりにくいですが、余韻が丁寧に残る感覚になります。
高音域は個人的にはもう少し上の方まで伸びていたら嬉しいなとも思いますが、情報量が増えすぎると聴き疲れに繋がることもあるのでこのくらいでちょうど良いと思う人も多そうです。

この数値は良し悪しを表すものではなく、あくまで音の傾向のイメージです。

低いから悪い、高いから良いというグラフではないことをご承知おきください。

※寒暖については数値が大きいほど暖色傾向です。

qdc – SUPERIOR (1DD)

DDとの相性はかなり良いですね!
下方向への沈み込みが丁寧になります。
あと少しイメージしにくいかもしれませんが、ベースやギターなどの弦楽器の音色が柔らかくなる気がしました。他のDD機でも似たような印象を受けたのでおそらくケーブルの特徴だと思います。
なので金属筐体でガツガツ刺さる寒色系のイヤホンと組み合わせたらバランスが良いかもしれないです。

THIEAUDIO – Hype 2 (2DD+2BA)

こちらもしっかりとケーブルを変えた恩恵を得られました。
傾向としては上のSUPERIORと近いのですが、こちらの方が高音の艶の増し方が大きい気がします。
かなり聴きやすい音になります。

LETSHUOER – S08 (平面ドライバー)

平面駆動だと変化は少なめでした。
ですが、低音、中低音のしっとり感が増した気がします。音の傾向は変えたくないけど色っぽさが欲しい人には良いかもしれません。

取り回しについて

全体的に太めでケースのサイズによっては少しきつめになるかもしれません。
太めではありますが、ケーブル自体は比較的柔らかく、タッチノイズもあまり気になりません。
プラグ部分は大きめで抜き差ししやすいです。

気になった点

まず初めに、あくまで私が個人的に気になった点のため、他のユーザーからしたら気にならなかったり、逆にそれが良かったりする可能性があります。

NICEHCKで多いんですけど、二股部分についているスライダーがかなりゆるゆるなのは少し気になります。
自分はスライダーを全く使わないので問題ないのですが、普段からスライダーを使う方は気をつけてください。
ですが、このスライダー問題はどのようなイヤホンケーブルでも個体差があったりするので難しいところではあるんですけどね。
同じ製品でもガバガバな個体もあればきつい個体もありますw

おすすめの楽曲

【モーツァルト】「ドン・ジョヴァンニ」序曲

このケーブルには苦手なジャンルはあまりなさそうなので、今回はオーケストラの楽曲をおすすめに入れてみました。

【J.S.バッハ】トッカータとフーガ ニ短調

超有名な楽曲です。絶対に聞いたことあると思いますw
パイプオルガンの壮大さを感じてみてください。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございました!
いかがだったでしょうか?

リケーブル初心者の方や、綺麗なデザインのケーブルを探している方にピッタリな一本でした!
一般的に種類の多いドライバー(DDやBAなど)とは特に構成を問わずに相性が良さそうなのでその点でもリケーブルのハードルは低そうです。

5000円以下のケーブルを探している方には是非ともお勧めしたいと思います!

気になった方はぜひ商品ページを確認してみてください✨

気になることがあればぜひコメントいただければできる限り返信しますので、気軽にお声かけください😊

分からない用語がありましたらページ上部の「ポタオデ用語集」、もしくはこちらから確認できますので是非見てみてください!

ではまた次のレビューでお会いしましょう👋

👇ご支援いただける方はこちらからよろしくお願いいたします🙇

Nobuに投げ銭を送る

販売リンク

【amazon】

NICEHCK MixDNA イヤホンリケーブル アップグレードケーブル 0.78mm 2Pin 3.5mm 6N銀メッキ銅+6N無酸素銅OFCミックス 交換用ケーブル イヤモニ 音質改善 個性のあるパーツ 独自にデザインした内部構造 hifiイヤホンケーブル 金属製コネクタ 着脱式 1.2m DIY (3.5mm 0.78 2Pin)
1. 製品名:NICEHCK MixDNA アップグレードケーブル 2. ブランド:NICEHCK 3. ケーブル導体:6N銀メッキ銅+6N無酸素銅OFCミックス 4. プラグ種類:3.5mm/4.4mmプラグから選べます 5. コネクタ種...

【AliExpress】

NICEHCK MixDNA HiFi IEM ケーブル 6N スライバーメッキ銅 + 6N OFC 混合イヤホンアップグレードワイヤー MMCX/2Pin/QDC ダヴィンチ カントール NEKO 用 - AliExpress 44
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
最後に
本記事作成において、製品をご提供くださったNICEHCK Japan様、本当にありがとうございました。
※本レビューにつきまして、メーカー様からの金銭の受け取りはなく、内容に関する指示もありません。本レビューは「のぶ」自身が感じたことを素直に執筆しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました