今回は「KZ – AM16 低音強化版」をプレゼント企画にて頂きましたのでレビューしていきます🎁
それではいきましょう!!
開封・外観



【付属品一覧】
イヤホン本体
3.5mmプラグケーブル
3サイズのイヤーピース

開放型なのでやや音漏れはあるかもです

これ中低音が前に来るんで何気に重宝しますよ!

ただ一般的な0.78 2pinではなく0.75 2pinなのでお気をつけください
一応0.78のケーブルも使えるのですが、メス部分が割れたり、オス部分のメッキが剥がれたりすることがあるので自己責任でお願いします。
スペック

片側8個のBAドライバが乗っているんですけど、アマゾンでは片側16機と書いてあるのでそれは注意してください💦
細かい部分は販売リンクから確認してください
m(_ _)m
音の印象
再生環境
NW-ZX707
KZ – AM16 低音強化版
(ケーブル、イヤーピースは付属品にてレビュー)
音の印象
KZらしい派手なドンシャリイヤホンです!
特に今回プレゼント企画にていただいたのは低音強化版だったのでとにかく重たい低音で、ロックやEDMがめちゃくちゃ楽しいです!
KZの最近の低音重視の製品で言うと「KZ – ZA12」「KZ – Decet」などがありますが、単純な低音の量で言うと、
「KZ – Decet」>「KZ – AM16」>「KZ – ZA12」
っていう感じですね!
Decetよりは解像度や余韻感が高く、ZA12よりは低音の量も質も高い、というのが今回のAM16の立ち位置かなって思います。
全体的に観るととても解像度が高い、と言うわけではないですが、ドラムの音やギター、ベースをしっかりと聞き分けられる程度には十分な解像度があります。
音場は比較的狭めで、狭いライブハウスで大音量でロックを聞いているイメージですw
この数値は良し悪しを表すものではなく、あくまで音の傾向のイメージです。
低いから悪い、高いから良いというグラフではないことをご承知おきください。
※寒暖については数値が大きいほど暖色傾向です。
気になった点
まず初めに、あくまで私が個人的に気になった点のため、他のユーザーからしたら気にならなかったり、逆にそれが良かったりする可能性があります。
この「KZ – AM16」は狭い音場と迫力のある重低音はとても楽しいのですが、聞いていると聞き疲れてくることがありました。
これは個人差かもしれませんが、長時間のリスニング目的で購入すると疲れてきちゃうことがあるので注意してください。
おすすめの楽曲
【MAN WITH A MISSION 】 My Hero
とにかく楽しい!この一言につきますね
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
今回はやや簡潔なレビューになってしまいましたが、この製品の良さは十分伝えられたと思いますw
低音好き、KZ好きの方はとても満足できる製品だと思います!
気になった方はぜひ商品ページを確認してみてください✨
気になることがあればぜひコメントいただければできる限り返信しますので、気軽にお声かけください😊
分からない用語がありましたらページ上部の「ポタオデ用語集」、もしくはこちらから確認できますので是非見てみてください!
ではまた次のレビューでお会いしましょう👋
👇ご支援いただける方はこちらからよろしくお願いいたします🙇
Nobuに投げ銭を送る販売リンク
【amazon】
【AliExpress】

最後に
本記事作成ではプレゼント企画にて当選し送っていただきました製品をレビューしております。
コメント