今回は「Juzear – Butterfly 61T」をご提供頂きましたのでレビューしていきます🍀*゜
それではいきましょう!!
開封・外観




イヤホン本体
イヤーピース3種類
ケーブル
セミハードケース

FPは螺鈿のような美しさです
蝶の羽のような輝きは角度によって見え方が変わります✨

ノーマル2ピンの差し込み口の横にはベント穴が

少し固めの一般的なもの
少し特殊な形状のもの
きめ細かいフォームタイプのもの

耳の穴に合わせて角度が変化します

太いケーブルもきちんと収まります

太い割に取り回しがよく
スライダーもキツすぎず緩すぎずちょうどいいです
プラグは3.5mmか4.4mmを購入時に選べます
(今回は4.4mmを送って頂きました)
スペック

パッケージ裏にあるスペック表です
細かい部分は販売リンクから確認してください
m(_ _)m
音の印象
再生環境
NW-ZX707
Juzear Butterfly 61T
(ケーブル、イヤーピースは付属品にてレビュー)

全体的な印象
まず、箱だし直後は低音、高音が元気に主張するドンシャリイヤホンかつ、BAがどの音域を担当するかハッキリしている寒色系な音でした。
しかし、100時間エージング後はものすごく変わりました!
こんなに変わるイヤホン初めてw
ドンシャリ系だった傾向は一切無くなり、とても綺麗なフラット系になりました✨
BAの分離感もいい意味で曖昧になり、繋ぎ目が分からないくらい滑らかな音になりました。
寒色系だった色合いもやや暖色寄りになりました。
また、元々横に広めだった音場が元の1.5倍くらいに広がった気がします!
この数値は良し悪しを表すものではなく、あくまで音の傾向のイメージです。
低いから悪い、高いから良いというグラフではないことをご承知おきください。
※寒暖については数値が大きいほど暖色傾向です。
低音域
強すぎて気持ち悪くなるような低音感は一切なく、自然に主張してくる低音です。
他の音域をきちんとしたから支えるずっしりとした重みがあり、引きすぎず、前に出すぎない絶妙な位置で低音が鳴ります。
中音域
中音域は男声ヴォーカルも女声ヴォーカルも綺麗に聞こえ、幅広い音域で美しくカバーしています。
楽器で見るとヴァイオリンやチェロなどの弦楽器の音との相性が良いです。
高音域
正直、BAの繋ぎが滑らかすぎて中音域と高音域の境が曖昧な気はします。
高音域に関しては、金属音が縦に伸び、コンサートホールで壁に反響するかのようなきめ細かさがあります。
また、ピアノの音は倍音まで聞こえるほど繊細な部分まで鳴るのには驚きました🎹
おすすめの楽曲
【チャイコフスキー】ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
第1ヴァイオリンの主張がはっきりしている部分と、その支えとなる他の弦楽器の音との分離感がよく分かります。
【ベートーヴェン】ピアノソナタ 月光 第一楽章
ピアノの倍音をしっかりと聞くことが出来ます。
【tuki.】晩餐歌
ヴォーカルの美しさ、楽器の美しさがはっきりと分かります。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
とにかく見た目が美しいイヤホンですよね🦋.*˚
女性も男性もアクセサリー感覚で着けるのもありではないでしょうか?
美しい音色ですべての音域が美しく出るため、どのような楽曲とも相性が良くマルチタスクなイヤホンです。
バランスよく聞こえるイヤホンなので長時間聞いても聞き疲れしにくいです。
また、付属品のクオリティが高いため、純正品のみで十二分に音楽を楽しめるセットなのも非常に好感が持てます。
さらに非常に遮音性が高いので通勤通学など外で使用しても音楽を楽しめるイヤホンになっています。
デザイン性もよく、音質もものすごく上質なこのイヤホン、是非手に取って頂きたいです✨
分からない用語がありましたらページ上部の「ポタオデ用語集」、もしくはこちらから確認できますので是非見てみてください!
気になった方はぜひ商品ページを確認してみてください✨
気になることがあればぜひコメントいただければできる限り返信しますので、気軽にお声かけください😊
ではまた次のレビューでお会いしましょう👋
👇ご支援いただける方はこちらからよろしくお願いいたします🙇
Nobuに投げ銭を送る販売リンク
【amazon】
【AliExpress】

最後に
本記事作成において、製品をご提供くださったHiFiGo JP様、本当にありがとうございました。
※本レビューにつきまして、メーカー様からの金銭の受け取りはなく、内容に関する指示もありません。本レビューは「のぶ」自身が感じたことを素直に執筆しております。
コメント